ソフトウェア(組込・PC)を中心に、モノづくりの技術・tips・考え方などの記録
wizmyの技術記録

具体的

ソフトウェア

【設計を具体的なコードへ】ステート図をコードへ落とし込む

対象読者 ステート図(状態遷移図)とソースコードの対応に興味がある方C/C++のコードが最低限読める方 ステート図を書く時っていつ? みなさんはステート図(状態遷移図)を書く機会はありますか? ステート図を書く時は、状態を持つ(時間的な待ち...
2020.04.22
ソフトウェアデスクトップアプリ設計

最近の投稿

  • 【Raspberry Pi + C#】VSからラズパイ上でデバッグ
  • 【fusion360 meviy】初心者が板金筐体設計 その5 パラメータ
  • 【おもちゃ修理】レオチータの爪が折れた
  • 【fusion360 meviy】初心者が板金筐体設計 その4 meviyと干渉と修正
  • 【fusion360 meviy】初心者が板金筐体設計 その3 meviyと加工限界と修正

タグ

FUSION360 筐体 使い方 初心者 入門 meviy 修理 おもちゃ 勉強 コード 具体的 tool tips

最近のコメント

    カテゴリー

    • C#
    • fusion360
    • Raspberry Pi
    • tips
    • ソフトウェア
    • デスクトップアプリ
    • ハードウェア
    • 修理
    • 筐体
    • 組込
    • 設計
    • 雑記

    アーカイブ

    • 2022年8月
    • 2020年6月
    • 2020年5月
    • 2020年4月
    wizmyの技術記録
    • ホーム
    • プライバシーポリシー
    © 2020 wizmyの技術記録.
    • ホーム
    • トップ